神奈川県横浜市の末原刑事法律事務所公式サイト(刑事事件・少年事件に強い弁護士が適正な弁護士費用で迅速に対応・誠実に弁護いたします。神奈川・東京対応)

ご家族が逮捕されてしまったら,今すぐお電話を!

080-7990-4406

無料メール相談はこちら

初回電話相談は無料
9:00~23:00(土日祝対応)
対応地域:神奈川県・東京都

事務局通信8

こんにちは,事務局の者です。

今話題のゲーム,ポケモンGO。

あちこちでポケモンGOをやっている人を見かけます。

ところ構わずするゲームなので危険なのではないか,とか,慰霊碑のある敷地で行うのは不謹慎なのではないか,といったような問題も多く指摘されていますが,今までとは違う形態のゲームの登場に,面白いゲームが開発されたな,と感心していました。

しかし,最近,その考えは一変しました。

と言いますのも,横浜駅で,一人の男性が,ポケモンをゲットするために,多くの人が行き交う駅構内で立ち止まっていたのです。

それ自体は,邪魔だな,くらいにしか思わなかったのですが,立ち止まっていたところが,視覚障害者用の点字ブロックの歩道の上だったのです。

そこへたまたま,白い杖をついた目の不自由な方が,そのブロックをたどって,男性の方へ向かって歩いてきました。

ポケモンGOをしていた男性は,通行の妨げになっていたにもかかわらず,ゲームを止めようともせず,もう少しでぶつかりそうでした。

ゲームに没頭し,身体の不自由な方を危険な目に合わせてしまうような配慮を欠いた人がいることに,私は怒りを感じると同時に,悲しくなりました。(事務局)

top